おおさかエコ・リフォーム普及促進地域協議会が皆さまのためにお役に立てること!

2009年10月アーカイブ

               
大阪エコリフォーム普及促進地域協議会では、
エコリフォームの情報発信の一端を担う団体様や施工業者様の
エコリフォームや断熱リフォームの知識向上を図るため、
勉強会を開催しております。

今回は、エコ(断熱)リフォームの基礎を学ぶことを目的に、
神戸大学大学院の藤田浩司先生をお招きし、
勉強会を開催しました。

P1070633.jpg

住宅に携わる方にとっては、次年度の国の施策の方向性は気になるところのようで、
みなさん、消費者の方に有効な情報をどのように提供できるかを
真剣に考えてらっしゃるようでした。

やはり水まわりからついでに断熱リフォームも行うことが一般的のようで、
補助金や税制の優遇制度などを積極的に提案していきたい意向が感じられましたし、
断熱の基礎の基礎部分でしたが、断熱する意味をしっかりと理解して頂くことが
出来たのではないかと感じています。

次回はより具体的なエコ(断熱)リフォームを勉強する会にしたいと思います。



   
 
「里山の二酸化炭素吸収量をはかる」

日時  平成21年10月21日(水) 
    13:30?16:15

会場  京都市アバンティホール
     (JR京都駅八条口前 アバンティビル9F)

参加費無料・申込不要


はじめに
・森林と二酸化炭素の関係

講演
・CO2はどのように測るか

・CO2は出たり入ったり

・森林のどこにCO2は貯まるのか


chirashi_mokunokai.JPG
主催 独立行政法人 森林総合研究所関西支所

問合せ 連絡調整室 TEL 075?611?1201

HP http://www.fsm.affrc.go.jp/
   
 

協議会情報

事業活動

入会を希望される一般の方へ

入会を希望される施工店の方へ

ページの先頭へ戻る