おおさかエコ・リフォーム普及促進地域協議会が皆さまのためにお役に立てること!

2009年9月アーカイブ

             
我々の活動の本部として、エコリフォームコンソーシアムがチームマイナス6%のHP上で紹介されています。

エコリフォームはチームマイナス6%にも認められている、地球温暖化防止にも役立つリフォームです!

エコリフォームの紹介 in チームマイナス6%
   
 
建材メーカーの新規会員として、谷本化成株式会社さんにご参加頂きました。

谷本化成さんは、床用の断熱材を主な商品とされていて、根太や大引きの間に施工する際に、隙間が出来にくい構造の断熱材を扱われています。

このような、施工に便利で断熱欠損を極力減らせる材料は、省Co2に繋がり易い商品と言えます。
   
 
中村 美由紀さん(大阪府三島郡在住 会社員)
 「DIYが大好きで、壁の塗り替えやコーナンで板買ってきて小さな棚作りなどをしています。
   プチリフォームを自分の手でできるようになるのが将来的な目標です。
   どこまでを自分でできて、どこからはプロに頼むのがいいのか。
   また、どういうタイプの家や庭、住まい方がエコにつながるのかはとっても知りたいところです。」

このように、少しでもエコに興味のある方のご参加をお待ちしております。
エコリフォームの輪が広がって、明るい社会を築いていきましょう!

【一般会員の方を募集しております。】
エコに興味のある方、これからエコに取り組もうという方、大歓迎です!

                 →お申込はコチラ←
   
 
岩谷 良平さん(行政書士法人エド・ヴォン 代表社員・法務博士)   
                 「今後、世界的な規模で叫ばれるであろう省エネにとても興味がある」とのことです。
       我々としても、このような方々にエコリフォームの必要性と素晴らしさをお伝えして
      いければと考えています!

 江動寺 薫さん(行政書士法人エド・ヴォン 代表社員・行政書士)   
      「鳩山首相が打ち出した、二酸化炭素排出量の25%削減と言う政策から省エネが
       気になり出した」との事です。 
      25%削減するためには、私たちの生活も大きく変えなければ目標を達成できない
     事は間違いありません。
     今後、断熱リフォームの重要性が謳われるようになると思われます。


【一般会員の方を募集しております。】
エコに興味のある方、これからエコに取り組もうという方、大歓迎です!

                 →お申込はコチラ←
   
 
リフォームに関する補助金に関して当サイトでは、協議会が独自に環境省に申し込む事ができる制度を以下のページにご紹介しています。

リフォームに関する補助金や税制優遇制度は、このほかにも様々にあります。
これらの補助金制度が纏まったサイト(大阪でリフォームする方のための補助金・税制優遇の紹介)を以下のページにリンクいたしました。
これらに関するお問い合わせも事務局までご連絡下さい。

         →リフォームに関する補助金制度←
   
 
新規で一般会員の方にご参加頂きました。

  • 松永 学さん(大阪市西区在住 会社員)
  •   夏場はエアコンを使用しない生活を送っているそうです。
      エコリフォームをすれば、そんな夏場もより快適な生活が送れます。

  • 安田 陽介さん(守口市大日在住 ウェブデザイナー)
  •   ご自分でデザインしたサイトにも、エコロジーがコンセプトのサイトがあるそうです。
      エコロジーの感覚の普及を肌身に感じているそうです。

  • 鹿島 祐二さん(鹿島化学金属株式会社 代表取締役)
  •      今後、事務所のリノベーションにエコリフォームを取り入れる事を検討されるそうです。


【一般会員の方を募集しております。】
エコに興味のある方、これからエコに取り組もうという方、大歓迎です!

          →お申込はコチラ←
   
 
本セミナーは、定員オーバーの大盛況で終了いたしました。
次回、セミナー予定は2010年2月13日となります。




地球温暖化防止の切り札!?!?

実際に効果抜群!我慢をしない省エネ方法のセミナー開催です^^)

今回は、【リフォームセミナー】のご案内です。

リフォーム?しないから自分は関係ないな・・・

そう思った方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?
今回は、リフォームを斡旋するようなセミナーではありません

地球温暖化防止のために、多くの人に知っておいて欲しい省エネ方法を
お伝えするためのセミナーです!!

省エネ?興味ないなぁ・・・

仰る事はご尤も、そもそも省エネなんて必要なければしたいとは思わないかもしれません。

けど、もしこんな省エネがあるとしたらどうですか?

・我慢しないで省エネできる!
・以前より快適に過ごせて省エネが出来る!
・以前より健康に暮らせて省エネが出来る!
・以前より経済的に過ごせて省エネが出来る!!!

しかも、これで地球温暖化の防止に大きく役に立てる!!!

って、凄くないですか??

知っていて、損はないと思います^^)

------------------------------------------

消費者向けエコリフォームセミナー開催決定!!

エコや省エネに興味のある方なら、きっとためになるセミナーです!!

「すっきり解決!省エネリフォーム基礎情報」

■日時 平成21年11月21日(土) 15:00-17:00
■場所 毎日新聞大阪本社ビル 4階会議室 →【MAP】
■講師 岩前 篤 教授(近畿大学)
      上野山 典広
(ファイナンシャルプランナー)
■参加費 無料

【第1部】
  • ・「家の作りやうは、夏をむねとすべし」(徒然草)ってよく聞くけど、風通しが良い家は本当にエコ?
  • ・高気密・高断熱住宅ってなに?省エネ住宅って??
  • ・外断熱とか内断熱って、聞くけどそれってどんな違いがあるの??
  • ・沢山ある!知って得するエコリフォームの良いところ!!
  • ・マンションでもできるの?エコリフォーム!!
  • ・エコリフォームは健康にも良い!?

    • などなど、省エネやエコに関する話題をふんだんに講師の岩前先生が楽しく、分かり易く解説します!


      エコや省エネに興味のある方、リフォームをしようと考えている方、
      まずは知ることが地球温暖化防止への第一歩です、是非、ご参加下さい!!



      ----------------------------------------------------------
      【参考】 動画あります!(動画閲覧は、項目をクリックしてください。)
      --10月29日に行われた、施工者向けセミナーの目次--
      講師: 神戸大学 藤田 浩司先生

      第1部 「なぜ家の断熱化が必要か?」

      第2部 「断熱の仕組み」

      第3部 「断熱リフォームの効果」

      • 効果1冬場でも寒くない 室温の上昇
      • 効果2同じ室温でも寒くない?? 体感温度の上昇
      • 効果3足元の冷えが和らぐ!! 上下温度差の低減
      • 効果4カビや腐りなどの大敵!!結露の低減
      • 効果5夏に効果があります!上階室の暑さを和らげる
      • 効果6モチロン!省エネ・省CO2・光熱費の削減

      第4部 「部位別の断熱リフォームの方法」

      • 1)熱の出入りの激しさの割合
      • 2)開口部のエコリフォーム
      • 3)壁のエコリフォーム
      • 4)屋根・天井のエコリフォーム
      • 5)床のエコリフォーム

      まとめ

      • まとめ

      質疑応答

      • 白熱の質疑応答

      -------------------------------------------------

      【第2部】
      ・リフォーム資金が無いんだけど、リフォームはしたい!なんとかならない?

      ・今、住んでいる家のローンがまだ残ってるんだけどリフォーム出来る?

      など、リフォーム資金に関するお徳情報を住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーが詳しくご説明!
      これを知らなきゃ損をする!?

   
 
我々の活動にご賛同頂ける一般会員の第1号として、

株式会社ベビログの代表取締役である
板羽宣人さん

にご参加頂ける事になりました。
当、協議会のHPのデザインもして頂いています。

株式会社ベビログはチームマイナス6%にも参加し、企業としても地球温暖化防止活動への貢献を意識されているそうです。

今後も、我々の活動にご賛同頂ける一般会員を募集しております。

一般会員になると
・一般消費者さん向けのエコリフォームやエコ生活に関する情報をご提供するセミナーの案内
・地域協議会が発行する新聞のご案内
・その他、イベント、エコツアー情報等の案内  など
エコ生活の普及に向けた、お徳情報の配信を致します。

法人・団体・個人の別は問いません。ご応募下さい。
(一般会員 入会・年会費無料)
      
        →お申込はこちら←



   
 
協議会ブログを開設しました。

これに伴い、このサイトのトップページに最新のブログタイトルを掲載致します。

エコリフォーム関連の情報はこちらで発信していきますので、よろしくお願いします。
   
 
東京ビッグサイトにて、日経住まいのリフォーム博2009が開催されます。
これに伴い、我々が所属するエコリフォームコンソーシアムからも

「エコリフォームのススメ」

と、題してエコリフォームの実例を展示いたします。

エコリフォームまでに至るまでのプロセスをわかり易く皆様にお伝えするために演劇でそのプロセスを見ていただける出し物も予定しております。

皆様、お誘いあわせの上、是非ご参加下さい。

【開催 要綱】
・9/23(Wed)~26(Sat) 10:00~17:00
・東京ビックサイト 東1ホール
日経住まいのリフォーム博2009内
   
 
大阪エコリフォーム地域協議会のホームページが正式に立ち上がりました。
今後、協議会に関するニュースはここから発信致します。

どうか、よろしくお願い致します。
   
 

ここから先、動画をご覧になれるのは、会員のみとなっております。

一般の方、施工店の方はそれぞれ会員手続きを行ってください。
手続きの際は、動画視聴希望である事を明記してください。

会員の方で、動画の見方が分からない方は事務局までご連絡下さい。

入会を希望される一般の方へ


入会を希望される施工店の方へ

   
 

協議会情報

事業活動

入会を希望される一般の方へ

入会を希望される施工店の方へ

ページの先頭へ戻る