大阪エコ・リフォーム普及促進地域協議会のブログリスト!


2 エコリフォームの知識を得よう!の最近のブログ記事


まわりの人がどれくらいでリフォームしているのか気になるところ。

そこで、住宅リフォームの費用を全国で集計したデータがありましたので、紹介します。


大阪エコリフォーム普及促進地域協議会のブログ
2005年に国土交通省発表資料より

上のグラフを見ると、2/3の方が300万円未満でリフォームを行っています。

そして、リフォームした場所をみると、キッチンやトイレの水まわりをリフォームされた方が4割以上と最も多くなっています。



1.台所・トイレ・浴室等の設備の改善、建具の取り替えを行った  46.2%
2.内装の模様替えをした(壁紙、天井、床の張り替えなど)     34.7%
3.屋根のふき替え、屋根・外壁の塗り替え等を行った 33.0%
4.間取りの変更、収納スペースの改善・増加を行った 19.5%
5.高齢者に配慮し、段差をとる、手すりをつけるなどした 9.4%
6.冷暖房設備を改善・設置した 4.5%
7.断熱工事、結露防止工事等を行った 2.8%
8.基礎・構造の補強を行った(耐震改修工事) 2.4%
9.防音、遮音工事を行った 0.9%
その他 4.5%



これをみると断熱工事は全体の3%に満たないという現実を目の当たりにしました。
断熱などのリフォームと同様に優遇制度がある「高齢者に配慮したリフォーム」や「耐震リフォーム」はまだまだみなさんの関心が低いことがわかります。

水まわりのリフォームや内装リフォームに併せて、断熱などのエコリフォームをすると別々に工事するよりも費用が安くなるので、これから更に啓蒙活動に務めていきたいと思います。

昭和56年以前の家に住んでいる方へ 地震の対策はお済みですか?
悪徳リフォーム被害の77%は訪問販売
現在エコリフォーム(節約リフォーム)進行中


------------------------------------------------------

 

ブログカレンダー

2012年3月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

入会を希望される一般の方へ

入会を希望される施工店の方へ

協議会情報

事業活動

ページの先頭へ戻る