「エコリフォーム」聞いたことありますか?2009年9月現在、あまりリフォームをする会社でもエコリフォームを知っている会社は少ないんです。
しかし、省エネが叫ばれるのこ世の中、エコリフォームは今後もっと注目を集める存在になるでしょう。
神戸大学の藤田先生が語る「なぜ家の断熱化が必要か?」
エコリフォームとは、住まいを「快適・健康」「省エネ」「お徳」にするための既存住宅・マンションのリフォームのことです。
リフォームによって、住まいの「省エネ」性能が高まるために、国も省CO2対策として力を入れており、
【税金の優遇】や【補助金】などの制度が利用できます。
→【税金の優遇】や【補助金】などの制度に関する情報はこちら←
また、リフォームに掛かる資金が無くても、住宅ローンが残っていても、【ローンの借り換え】を利用すれば費用もさらにグッとお徳になります。
→【リフォームに掛かる資金】に関する情報はこちら←
これらを利用して、賢く・お徳にリフォームをして、快適で健康的な省エネライフを手に入れましょう!!
冬場、足元の床が冷たかったり、窓から冷気を感じたりしませんか?
猛暑でも厳寒でも外気をシャットアウトできるから、室内の温度や湿度をコントロールしやすくなります。
快適な暮らしは、健康の基本です。

通常の窓だと『写真の左』のように外へ熱が逃げて、温度が低い事がわかります。
『写真の右』のように断熱化された窓なら、寒々しい窓からの冷気をシャットアウト!!
知ってますか?住まいの断熱性を高めるだけで、あなたが排出するCO2を大きく削減することができます。
快適さが省エネに繋がるなんて、なんて気持ちの良いことなんでしょうか!!

このようにエアコンの設定温度の違いや、使用量が減ることで二酸化炭素の排出量が格段に減るのです!
光熱費を節約できること。
毎月の節約分は小さくても、長い目で見れば大きな金額になります。
